掘り跡



道ばたでも山の中でも、この様な掘り跡はよく目にする。
掘っている所を見た事はないが、ほとんどは、イノシシだろう。
しかし、これは私である。
ふと気になって掘ってみた。白い石英が多く出て来たが、それだけだった。

山では色々な生き物がいて、地面を掘っているし、
樹木が倒れたり、斜面が風雨で崩れたりして、それがきっかけで表土が更新される。
そんな場所に水晶が眠っていたなら、やっと運良く陽の目を見る事になる。

多くの偶然がなければ、水晶は永遠に、落ち葉の下の土の中に眠る。
水晶が見つかるのは、山が色々な要因で動いている証である。